小型で業界最速クラスの読み取り2次元スキャナ
定置スキャナ | イメージャ | ケーブル
カタログダウンロード| 標準品と型式 | |
|---|---|
| NLV-5201-RS232C(LE)標準フォーカス、RS-232C 先バラ仕様 | |
| NLV-5201-USB-COM標準フォーカス、USB-COM 仕様 | |
| NLV-5201-HD-RS232C(LE)高密度フォーカス、RS-232C 先バラ仕様 | |
| NLV-5201-HD-USB-COM高密度フォーカス、USB-COM 仕様 | |
標準品と案件対応品の詳細はこちら→![]() | |
| 標準品 | 説明 |
|---|---|
| NLV-5201-RS232C(LE) | 標準フォーカス、RS-232C 先バラ仕様 |
| NLV-5201-USB-COM | 標準フォーカス、USB-COM 仕様 |
| NLV-5201-HD-RS232C(LE) | 高密度フォーカス、RS-232C 先バラ仕様 |
| NLV-5201-HD-USB-COM | 高密度フォーカス、USB-COM 仕様 |
※標準品以外の組み合わせは案件対応となりますので、下記へお問い合わせください。
>販売についてのお問い合わせ
| 記号 | 説明 |
|---|---|
| 無 | 標準フォーカスモデル(フォーカス距離:113mm)です。 |
| -HD | 高密度フォーカスモデル(フォーカス距離:63mm)です。 |
| -UD | 超高密度フォーカスモデル(フォーカス距離:43mm)です。 |
| 記号 | 説明 |
|---|---|
| -RS232C(LE) | RS-232C 先バラケーブルが接続されています。 |
| -USB-COM | USB ケーブルが接続されインターフェイス初期設定がUSB-COM です。 |
| -RS232C(9P) | RS-232C ケーブル(9Pin 電源仕様)が接続されています。 |
| -RS232C | RS-232C ケーブル(外部AC アダプタ電源仕様)が接続されています。 |
| 記号 | 説明 |
|---|---|
| 無 | ケーブルの長さが1.5m です。 |
| 記号 | 説明 |
|---|---|
| 無 | AC アダプタが同梱されていません。 |
| +PS | RS-232C D-Sub 9pin 外部電源の場合AC アダプタが同梱されています。 |
| インターフェイス | |
|---|---|
| RS-232C | 300 bps ~ 115200 bps、先バラ (10 線)※標準品 |
| USB | Full-Speed 12 Mbps (HID/COM)、USB-A |
| 電源部 | |
|---|---|
| 動作電圧範囲 | 4.5 ~ 5.5 V : RS-232C / USB 共通 |
| 消費電流 | 265 mA (読取時/Typ)、190 mA (オートトリガ待機時/Typ)、40 mA (待機時/Typ) |
| 光学部 | |
|---|---|
| 読み取り光源 | 電球色 LED × 1 個 |
| エイミング光源 | 緑色 LED × 1 個 |
| 読み取り方式 | CMOS エリアセンサ ( 白・黒 ) |
| 読み取り画素数 | 30 万画素 ( H:640×V:480 ) |
| 画像取得速度 | 100 fps (最速値) |
| フォーカス距離 | 【SR】 113 mm 【HD】 63 mm |
| 視野角 | 水平:約38.0° 垂直:約28.9° 対角:約46.4° |
| 読取部 | |
|---|---|
| 読取コード (1次元コード) | [バーコード] UPC-A, UPC-E, UPC-A Add-on, UPC-E Add-on, EAN-13, EAN-8, EAN-13 Add-on/EAN-8 Add-on, JAN-8, JAN-13, Code 39, NW-7(Codabar), Industrial 2 of 5, Interleaved 2 of 5, Code 93, Code 128, GS1-128, MSI/Plessey [ポスタルコード] Japan Postal, Intelligent Mail Barcode, POSTNET, PLANET, Netherlands KIX Code, UK Postal, Australian Postal, Korean Postal Authority code [GS1 データバー、コンポジット] GS1 DataBar, GS1 DataBar Limited, GS1 DataBar Expanded, Composite GS1 DataBar, Composite GS1-128, Composite EAN, Composite UPC |
| 読取コード (2次元コード) | PDF417, MicroPDF417, Codablock F, QR コード, マイクロQR コード, Data Matrix (ECC 200 ), MaxiCode, Aztec Code, Chinese-sensible code |
| ピッチ角度 | ±65° |
| スキュー角度 | ±65° |
| チルト角度 | 360° |
| 湾曲面読み取り | 【SR】 R ≧ 20 mm (UPC 12 桁) 【HD】 R ≧ 20 mm (UPC 12 桁) |
| 最小 PCS 値 | 0.3 以上、反射率差 (MRD) 23% 以上 |
| 最小分解能 (PCS 0.9 の場合) | 【SR】 0.1 mm : 1次元バーコード(Code 39) 0.169 mm : GS1 DataBar、Composite Code 0.169 mm : 2次元コード(PDF417、QRコード、Data Matrix) 【HD】 0.076 mm : 1次元コード(Code 39) 0.127 mm : GS1 DataBar、Composite Code 0.127 mm : 2次元コード(PDF417、QRコード、Data Matrix) |
| インジケータ | 3 段階(赤、橙、緑)LED 表示、ブザー(鳴動周波数可変設定可能) |
| 画像データ形式 | Windows Bitmap、JPEG |
| 画像出力範囲指定 | 上・下 ( 列 )、左・右 ( 行 )で指定 |
| 画像出力解像度 | Full、1/2、1/4 |
| 画像転送時間 | 約 3 秒 (USB-COM) |
| 環境特性 | |
|---|---|
| 動作温度 | 0 ~ 50 ℃ |
| 保存温度 | -20 ~ 60 ℃ |
| 動作湿度 | 20 ~ 85%RH (非結露、非氷結) |
| 保存湿度 | 20 ~ 90%RH (非結露、非氷結) |
| 耐外乱光 蛍光灯 | 10,000 lx 以下 |
| 耐外乱光 太陽光 | 100,000 lx 以下 |
| 耐静電気 | 破壊なし : 15 kV (気中放電) 誤動作なし: ±8 kV (気中放電、直接)、 ±6 kV (接触放電、直接/間接) |
| 耐落下強度 | 高さ 75 cm からコンクリート床面に計 15 回 (ケーブル取り付け面を除く 5 面 3 サイクル)自由落下後、読み取りが可能なこと。 |
| 防塵・防滴 | IP65 相当 |
| 物理仕様 | |
|---|---|
| 外形寸法 | 約33.0 (D)× 41.1 (W)× 24.0 (H) |
| 質量 | 約125 g (ケーブル含まず) |
| 適合法令および規格 | |
|---|---|
| LED 安全規格 | IEC 62471 リスク免除グル-プ |
| EMC | EN 55035, EN 55032 Class B FCC Part 15 Subpart B Class B VCCI クラス B |
| 環境負荷抑制対応 | RoHS 指令 |
| RS-232C 先バラ ピンアサイン | ||
|---|---|---|
| 信号名 | ケーブル色 | 備考 |
| TXD | 緑 | RS-232C 通信線 |
| RXD | 白 | RS-232C 通信線 |
| RTS | 灰 | RS-232C 通信線 |
| CTS | 青 | RS-232C 通信線 |
| Trigger | 茶 | 外部トリガ入力端子 |
| S-GND | 黒 | 信号線 GND |
| VCC | 赤 | 電源(5V) |
| OK | 黄 | 外部OK出力端子 |
| NG | 橙 | 外部NG出力端子 |
| F-GND | 黒(太) | フレームGND |
| RS-232C インターフェイスケーブル | |
|---|---|
| 線材導体部直径 | AWG28 |
| 被覆線直径 | 0.58 mm |
| ケーブル径 | φ3.8 mm |
| ケーブル長 | 1500±50 mm |
掲載値は当社規定の測定方法によるものです。保証値は別途仕様書をご参照ください。
記載内容は予告無く変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
RoHS 対応について: 弊社の判断による対応品であり、EU における法的な効力を有するものではありません。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
2次元定置式スキャナ向けチューニング・設定ユーティリティツール
ハンディスキャナの各種読み取り設定メニューを作成します。
USB-COM からの入力をキーボードと同様のテキスト出力に変換するツールです。
CONTACT
各種お問い合わせは、こちらより承ります。お気軽にお問い合わせください。