PORTAL OPTICON

PORTAL OPTICON

HOME > PORTAL OPTICON > ハンディターミナル > 【ハンディーターミナル解決事例】ピッキングミス/ポカミスの防止

【ハンディーターミナル解決事例】ピッキングミス/ポカミスの防止

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ハンディーターミナル解決事例】ピッキングミス/ポカミスの防止

これまでの課題

  • 手作業/手入力による人為的ミスが減らず、作業自体 非効率。

  • いつ、誰が作業をおこなったかミスの原因特定が難航。

  • リアルタイムな在庫変動の把握が現場で把握できない。

解決方法

  • H-35端末へ事前にマスターデータを投入後、手に取った商品バーコードデータとマスターデータを照合し、適切製品かどうか現場で識別(OK/NGアラート)することで、ピッキングミス/ポカミスを撲滅。

  • 担当者コード・読取日時のログを取得する事で、どの担当者がいつピッキングをおこなったか後追い可能。

  • マスターPCでの操作に頼らず、現場のH-35端末で現在庫状況の確認が可能に。業務用PDAと比べ、使い慣れているスマホ感覚で操作でき、視認性も改善。

  • ラベリングソリューションとの連携も可能。

他の事例を見る

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加