M-11
概要
1次元/2次元コードをスキャナの前にかざすだけで高速・軽快な読み取りを行います。
広い読み取り範囲でありながら、どんな場所にもフィットするコンパクトサイズです。
POSレジ、卓上モバイル決済、KIOSK端末組込、自動ゲート組込、ピッキング ボード組込など幅広い用途にご利用いただけます。
モバイルコードを軽快に読み取り
液晶画面に表示されたQRコードやバーコード読み取りが可能です。
照明の反射を防止する光学系により、暗い画面でも安定して読み取れます。
移動体読み取り
読み取りモードにより、紙面上コードの移動体を幅広い範囲で読み取れます。
POSレジやセルフレジなどでもご利用できます。
広い読み取り範囲
大画面スマートフォン上のコードなど幅広い読み取りが可能です。
読み取り範囲が広いため、様々な向きから瞬時に読み取りを行えます。
汎用性の高いデザインと性能で様々なシチュエーションにて
ご利用いただけます。
ケーブル出口4方向対応
ケーブルの出し口を選択できるため、接触によるトラブルを防ぎます。
また、スキャナはケーブル交換にも対応しています。
読み取り窓に強化アクリルを採用
強化アクリルにより、微細な傷を防ぎ読み取り性能のトラブルを防ぎます。
前面保護ラバーは、読み取り窓とスマホとの接触時のキズなどを防ぎます。
従来他社類似機種読み取り窓 |
![]() |
M-11読み取り窓 ![]() |
![]() |
鉛筆硬度1~2H | 鉛筆硬度6~7H | 前面保護ラバー付き |
仕様
インターフェイス | |
---|---|
RS-232C | 300 ~ 115200 bps、D-Sub9pin |
USB | USB 2.0 Full Speed 12 Mbps (HID/COM)、USB-A |
電源部 | |
---|---|
動作電圧 | 5.0 V(4.5 ~ 5.5 V) |
消費電流 (USB High-Power: 500mA) | 読取時: 445 mA (max) 待機時: 190 mA (typ) |
光学部 | |
---|---|
読み取り光源 | 電球色 LED × 2 個 (ハンズフリーモード) 上部パネル 白色LED 2箇所(スクリーン優先モード) |
読み取り方式 | モノクロCMOS エリアセンサ |
読み取り画素数 | 100 万画素 (H: 1280 × V: 800) |
画像取得速度 | 120 fps (最速値) |
視野角 | 水平 約 48.0°、垂直 約 30.8° |
読み取り基準位置(スクリーン優先モード) | 距離:10mm、 水平×垂直:78×54mm(Typical値) |
読取部 | |
---|---|
読み取りコード (1次元コード) |
[1次元コード] JAN-13, JAN-8, EAN-13, EAN-8, EAN-13 Add-on/EAN-8 Add-on, UPC-A, UPC-E, UPC-A Add-on, UPC-E Add-on, Code 39, NW-7(Codabar), Industrial 2 of 5, Interleaved 2 of 5, Code 93, Code 128, GS1-128, MSI/Plessey [ポスタルコード] Japan Postal, Intelligent Mail Barcode, POSTNET, PLANET, Netherlands KIX Code, UK Postal, Australian Postal, Korean Postal Authority code |
読み取りコード (GS1/合成シンボル) |
GS1 DataBar, GS1 DataBar Limited, GS1 DataBar Expanded, Composite GS1-DataBar, Composite GS1-128, Composite EAN/UPC |
読み取りコード (2次元コード) |
PDF417, MicroPDF417, Codablock F, QRコード, マイクロQRコード, Data Matrix (ECC 200), MaxiCode (Modes 2 to 5), Aztec Code, Chinese-Sensible Code |
読み取りコード(OCR) | Machine Readable Travel Documents, OCR-A/B |
ピッチ角度 | ±60° |
スキュー角度 | ±70° |
チルト角度 | 360° |
最小 PCS 値 | 0.3 以上、反射率差 (MRD) 23% 以上 |
最小分解能 (PCS 0.9 の場合) | 0.1 mm (Code 39) 0.169 mm (GS1 Databar、Composite Code、PDF417、QRコード) 0.169 mm (Data Matrix) |
インジケータ | サイドバー3色LED表示, スピーカ |
画像データ形式 | BMP、JPEG |
環境特性 | |
---|---|
動作温度 | -5 ~ 45 ℃ (AC アダプタ 0 ~ 40 ℃) |
保存温度 | -30 ~ 60 ℃ (AC アダプタ -20 ~ 85 ℃) |
動作湿度 | 10 ~ 90%RH (非結露、非氷結) |
保存湿度 | 10 ~ 90%RH (非結露、非氷結) |
耐外乱光 蛍光灯 | 10,000 lx 以下 |
耐外乱光 太陽光 | 100,000 lx 以下 |
耐静電気 | 破壊なし : ±15 kV (気中放電、直接) 誤動作なし: ±8 kV (気中放電、直接) ±6 kV (接触放電、直接/間接) |
耐落下強度 | 高さ 150 cm からコンクリート床面に計 18 回 (6 面 x 3 回) 自由落下後、読み取りが可能なこと。 |
防塵・防滴 | IP42 相当 |
物理仕様 | |
---|---|
外形寸法 | 約84.4(D)×124.4(W)×48(H)mm |
質量 | 約 220 g (ケーブルを除く) |
ケーブル長 | 2.1 m |
読み取り窓 | 鉛筆硬度:6H~7H/モース硬度:4相当 |
適合法令および規格 | |
---|---|
LED 安全規格 | IEC 62471 リスク免除グル-プ |
EMC | VCCI クラス B / FCC Class B / EN55032 Class B |
環境負荷抑制対応 | RoHS 指令 |
付属品 | |
---|---|
付属品 | 吸着ジェルシート、AC アダプタ (RS-232Cのみ) |
備考
※ 掲載値は当社規定の測定方法によるものです。保証値は別途仕様書をご参照ください。
※ 記載内容は予告無く変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※ RoHS 対応について: 弊社の判断による対応品であり、EU における法的な効力を有するものではありません。
※ QR コードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
その他の情報
ダウンロード
製品画像
- 製品画像
- 製品画像ダウンロードページへ移動します
マニュアル
- カタログ
- ダウンロード(PDF形式/1.53MB)
- クイックスタートガイド
- ダウンロード(PDF形式/1.41MB)
- ユーザーズマニュアル
- ダウンロード(PDF形式/4.53MB)
ツール
- UniversalConfig
- 設定ツール
M-11の各種設定メニューコードを作成するツールです。
- 設定ツール
- WIME
- COM→HID 変換ツール
USB-COM からの入力をキーボードと同様のテキスト出力に変換するツールです。
Web アプリなど、大量の読み取り結果をキーボードで素早く出力する用途に最適です。
- COM→HID 変換ツール
- MOST
- HID 用漢字出力補助ツール
漢字出力をサポートするツールです。
Shift-JIS や Unicode など多様な文字コードに対応しています。
- HID 用漢字出力補助ツール
参考資料
- 漢字出力インストラクション
- USB-HID のお客様向け